« Boulle Marquetry1 | トップページ | Royal Warrant »

2007/10/02

Boulle Marquetry2

しかし、この技法、ブール・マルケトリーと一般に呼ばれ、
アンドレ=シャルル=ブールの名に由来しているが、
そもそもはイタリアで発明され、ドイツで発展し、
フランスに到来している。

今でもそうだが、昔からドイツは工具の国。
良い鉄が取れ、鍛鉄の技術が優れていた為、
良い糸鋸の歯が作ることが出来た。
良い糸鋸(Fret Saw)がない限り絶対に作れない。

そしてフランスでルイ14世のお抱えの家具職人だったブール
が、その技法を広めた。時代はちょうどベルサイユ宮殿が
出来、フランスがヨーロッパでまだ力があった頃。彼の名を
冠したマルケトリーで装飾された家具は、他の国の貴族から
垂涎の的だったに違いない。

その後流行は廃れるが、19世紀にまたリバイバルが起こる。
まさしく流行は繰り返すである。

Blog2

« Boulle Marquetry1 | トップページ | Royal Warrant »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Boulle Marquetry2:

« Boulle Marquetry1 | トップページ | Royal Warrant »

フォト

instagram

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ