« 「A Guide to Japanese Art Collections in the UK」 | トップページ | Green Wood Craft »

2010/02/08

「Bristol Gazette」

「Bristol Gazette and Public Advatiser」

ブリストル・ガゼット・アンド・パブリック・アドヴァタイザー

P1060281

ジョージアンのナイフ・ボックスの中を綺麗にしているときの事。
箱の上に、スロットがあり、ナイフを差し込む。ハンドルが飛び出た
形で収まる。その箱の中でナイフの刃の部分がバタバタしない
ように緩衝材として薄いティシュー・ペーパーのようなものが丸めて
入れてあった。

今、現在は、ナイフはないようで、ある意味無用の長物。ただの
マホガニー製の箱。顧客からのリクエストで、埃などで汚れて
しまっているそのペーパーを破棄する為に、箱の中から出してく。

ふと、活字が印刷してある物に目が留まる。広げて見ると新聞。
1788年12月11日木曜日の「ブリストル・ガゼット」。1767年から
発行され始めた新聞で、今と違って週刊。見る限り、一枚きりぽい。

記事を見ると、King(ジョージ3世)が調子が良くないらしい。1783年
から国政はウイリアム・ピットに任せてしまったんで、その頃はもう
精神病とポルフィリン症(Porphyria)に侵されていて病床のはず。
翌年はフランス革命が起こるはずなので、フランスの記事や
アフリカの奴隷のトレード、そして議会の事と多岐に渡る。
しかし、一番最初の記事は、昨日は酷い嵐だった。と天気の事。
やはりイギリスである。

なんといっても凄いのは、英語が変わらないことである。"f"を"s"
に置き換えると言う一つのルールを除けば、今の英語とほとんど
変わらない。この頃の日本の瓦版であれば、半分も読めないの
ではと思うが。

P1060280


« 「A Guide to Japanese Art Collections in the UK」 | トップページ | Green Wood Craft »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「Bristol Gazette」:

« 「A Guide to Japanese Art Collections in the UK」 | トップページ | Green Wood Craft »

フォト

instagram

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ