The Crosby Garrett Helmet
クロスビー・ガレット・ヘルメット
来月にロンドンの"C"オークション・ハウスでオークションに
かけられるこのヘルメット。
今年の5月に湖水地方に近い、クロスビー・ガレット
(Crosby Garrett)で発見されたローマ時代のヘルメット。
見つけたのは、名前こそ臥されているがデテクターと呼ばれる
金属探知機をを使った、恐らくお宝探しのプロ。
(デテクターについて詳しいのは→過去のブログ)
ブロンズ製のヘルメット、ギリシア神話に出てくるグリフィンが
頭の突端に付いている。それに、フェイスマスクと巻き毛。
ローマ人の騎馬隊が特別な行事等の行進の時に着用する
物だと言う。
今までに、このようなタイプのヘルメットはイギリス国内では、
まだ2つしか見つかっていない。1つは1796年発見された
「Ribchester Helmet(リブチェスター・ヘルメット)」もう1つは
1905年に見つかった「Newstead Helmet(ニューステッド・
ヘルメット)」。それぞれはロンドンの大英博物館、エジンバラの
老古学博物館に収められている。
オークションでの推定落札金額は20万から30万ポンド。日本円
にして3千、4千万ぐらいだろうか。まさしく一攫千金。勿論、
フェイクではないかと言う心配もあって、その道の専門家に
お墨付きをもらっているはず。しかし、以前あった贋作騒ぎで
多くの専門家が見抜けなかった事を考えると、そんなレアな物が
100年毎のにポンと見つかるかなと勘ぐってしまう。
ヘルメット詳細は→ここ
どちらにしても、かなり重要な発見で、オークション次第では
外国人が落とすなんて事になると、また国が介入してくる可能性が
大有りかな??
イギリス国内には、そこここにローマ人の足跡が残されている。
しかし、残ったのは道ぐらいで、ローマ人の技術や文化的な物は
暗黒の中世と呼ばれる時代に飲み込まれてしまって、あまり
確認する事が出来ない。それが故に、いまだにこういうものが、
ゴロゴロと突然出てくるのだろうか。
« Are Antiques Really Green?? | トップページ | "Ant Chair" »
コメント